過去の討論会

名称 日時 会場 プログラム・
学生講演賞
第39回希土類討論会 2023年(令和5年)
5月30日(火)・31日(水)
札幌コンベンションセンター プログラム
学生講演賞
第38回希土類討論会 2022年(令和4年)
5月11日(水)・12日(木)
熊本市国際交流会館 プログラム
学生講演賞
第37回希土類討論会 2021年(令和3年)
5月19日(水)・20日(木)
オンライン プログラム
学生講演賞
第36回希土類討論会(中止) 2020年(令和2年)
5月19日(火)・20日(水)
札幌市教育文化会館 プログラム
第一報 第二報
第35回希土類討論会 2019年(令和元年)
5月15日(水)・16日(木)
大阪大学 銀杏会館 プログラム
学生講演賞
第34回希土類討論会 2018年(平成30年)
5月15日(火)・16日(水)
タワーホール船堀 プログラム
学生講演賞
第33回希土類討論会 2017年(平成29年)
5月15日(月)・16日(火)
とりぎん文化会館 プログラム
Rare Earths 2016 in Sapporo, Japan 2016年(平成28年)
6月5日(日)-10日(金)
北海道大学 学術交流会館 特設サイト
第32回希土類討論会 2015年(平成27年)
5月21日(木)・22日(金)
かごしま県民交流センター プログラム
第31回希土類討論会 2014年(平成26年)
5月22日(木)・23日(金)
タワーホール船堀 プログラム
第30回希土類討論会 2013年(平成25年)
5月23日(木)・24日(金)
北九州国際会議場 プログラム
第29回希土類討論会 2012年(平成24年)
5月15日(火)・16日(水)
北海道大学 学術交流会館 プログラム
第28回希土類討論会 2011年(平成23年)
5月12日(木)・13日(金)
タワーホール船堀 プログラム
第27回希土類討論会 2010年(平成22年)
5月27日(木)・28日(金)
北九州国際会議場 プログラム
第26回希土類討論会 2009年(平成21年)
5月28日(木)・29日(金)
札幌コンベンションセンター プログラム
第25回希土類討論会 2008年(平成20年)
5月29日(木)・30日(金)
タワーホール船堀 プログラム
第24回希土類討論会 2007年(平成19年)
5月17日(木)・18日(金)
九州大学医学部 百年講堂 プログラム
第23回希土類討論会 2006年(平成18年)
5月30日(火)・31日(水)
学術総合センター プログラム
第22回希土類討論会 2005年(平成17年)
5月25日(水)・26日(木)
千里阪急ホテル プログラム
Rare Earths '04 in Nara, Japan 2004年(平成16年)
11月7日(日)-12日(金)
奈良県新公会堂
第21回希土類討論会 2004年(平成16年)
5月20日(木)・21日(金)
大阪大学コンベンションセンター プログラム
第20回希土類討論会 2003年(平成15年)
5月22日(木)・23日(金)
学術総合センター プログラム
第19回希土類討論会 2002年(平成14年)
5月23日(木)・24日(金)
大阪大学コンベンションセンター プログラム
第18回希土類討論会 2001年(平成13年)
5月10日(木)・11日(金)
中央大学駿河台記念館 プログラム
第17回希土類討論会 2000年(平成12年)
5月23日(火)・24日(水)
東京工業大学百年記念館 プログラム
第16回希土類討論会 1999年(平成11年)
5月27日(木)・28日(金)
大阪大学コンベンションセンター プログラム
第15回希土類討論会 1998年(平成10年)
5月21日(木)・22日(金)
中央大学駿河台記念館 プログラム
第14回希土類討論会 1997年(平成9年)
5月22日(木)・23日(金)
千里ライフサイエンスセンター プログラム
第13回希土類討論会 1996年(平成8年)
5月23日(木)・24日(金)
京都平安会館 プログラム
第12回希土類討論会 1995年(平成7年)
5月18日(木)・19日(金)
日大会館 プログラム
第11回希土類討論会 1994年(平成6年)
5月19日(木)・20日(金)
京都平安会館 プログラム
第10回希土類討論会 1993年(平成5年)
5月18日(火)・19日(水)
明治大学大学会館 プログラム
Rare Earths '92 in Kyoto 1992年(平成4年)
6月1日(月)-5日(金)
京都パークホテル
第9回希土類討論会 1991年(平成3年)
5月23日(木)・24日(金)
京都平安会館 プログラム
第8回希土類討論会 1990年(平成2年)
5月11日(金)・12日(土)
明治大学会館 プログラム
第7回希土類討論会 1989年(平成元年)
3月30日(木)・31日(金)
京都平安会館 プログラム
第6回希土類討論会 1988年(昭和63年)
3月30日(水)・31日(木)
明治大学大学院 プログラム
第5回希土類討論会 1987年(昭和62年)
3月30日(月)・31日(火)
明治大学大学会館 プログラム
第4回希土類討論会 1986年(昭和61年)
3月30日(日)・31日(月)
京都平安会館 プログラム
第3回希土類討論会 1985年(昭和60年)
3月31日(日)
東京・明治大学大学院 プログラム
第2回希土類討論会 1984年(昭和59年)
3月31日
東京・明治大学大学院 プログラム
第1回希土類討論会 1983年(昭和58年)
3月31日
京都平安会館 プログラム


学生講演賞(第34回〜)

第39回希土類討論会 学生講演賞 受賞者
奥山 聖也(新潟大学)溶融急冷法による希土類蛍光体の合成
櫻井 明日紀(大阪大学)酸化セリウム担持ケイ酸ユウロピウム触媒を用いた接触燃焼式水素ガスセンサ
竹林 文夫(金沢工業大学)Yb添加Li2CaSiO4におけるRPLの基礎特性
寺坂 聡志(室蘭工業大学)充填スクッテルダイト化合物ErFe4P12の高圧合成と磁気的性質
長谷川 洸(東北大学)発光中心としてCe3+を用いた中性子検出用リチウムガラスシンチレータの開発
林 穣(北海道大学)三重らせん型Eu(III)配位高分子の合成と発光特性
深澤 敦(帝京科学大学)希土類イオン添加による低次元ペロブスカイト結晶薄膜の構造制御と光電気化学特性
宮崎 栞(九州大学)発光性Eu(III)錯体内で生じる配位子に依存した準位選択的エネルギー移動の実時間観測
百相 瑞貴(大阪大学)オキシフッ化ランタンのフッ化物イオン伝導特性
和田 直也(鳥取大学)希土類アンチモナイドを用いたカリウムイオン電池用負極の創製
第38回希土類討論会 学生講演賞 受賞者
佐々木 智視(東北大学)岩塩構造テルビウム酸化物 TbO の薄膜合成および物性評価
鶴井 真(北海道大学)キラル Eu(III)配位高分子の相転移挙動と円偏光発光特性
相川 航汰(北海道大学)π軌道から 4f 軌道の遷移に基づくカルバゾール Eu(III)錯体の電荷移動発光
野口 歩夢(愛媛大学)SmFeO3系酸化物を用いた半導体式 VOC センサ
百相 瑞貴(大阪大学)フッ化セリウムを母体とするフッ化物イオン伝導体の開発
宮崎 栞(九州大学)ホスト-ゲスト三重項増感を利用した Eu(III)錯体薄膜の高効率発光
第37回希土類討論会 学生講演賞 受賞者
柿花 健仁朗(大阪大学)アパタイト型ランタンシリケート系貴金属フリー触媒によるトルエンの完全燃焼
熊本 揚大(愛媛大学)Ni-バリウムセレート系サーメットのSOFCアノード特性
栗谷 和希(鳥取大学)カリウム二次電池用希土類-アンチモン合金負極の創製
篠原 功一(大阪大学)希土類アミド錯体とトリアリールボランを触媒に用いた二酸化炭素をC1源とするアミン化合物のN-メチル化反応
Ferreira da Rosa Pedro Paulo(北海道大学)Photo-sensitization enhancement from seven- to eight-coordinated Eu(III) complex
松井 圭佑(大阪府立大学)Effect of chemical and physical pressure on rare-earth mixed valency in rare-earth fullerides
皆川 公平(鳥取大学)Eu2+を発色源とする優環境型黄色無機顔料
第35回希土類討論会 学生講演賞 受賞者
岡 亮平(鳥取大学)ペロブスカイト型複合酸化物からなる優環境型黄色無機顔料
熊谷 まりな(北海道大学)クリセン骨格を導入した感温特性を示す高輝度Eu(III)錯体の光物性
高橋 隆一(東京理科大学)FS法を用いたEu2+:SrAl2O4ガラスセラミックスの析出結晶の制御
田中 えりか(東京大学)南鳥島レアアース泥の化学層序:レアアース濃集機構に対する示唆
山下 諒(大阪大学)アンモニウム希土類ニオブ酸塩を検出補助極に用いた新規な固体電解質型アンモニアガスセンサ
第34回希土類討論会 学生講演賞 受賞者
岡 亮平(鳥取大学)Ce3+を発色源とする新しい無機顔料
小野寺 瑞穂(新潟大学)SrY2O4を母体とした近紫外LED用白色発光蛍光体の合成
小出 克将(北海道大学)Eu金属を前駆体とした発光性Eu(II)ナノ粒子の合成
山口 和輝(鳥取大学)LaSi2/GexSi1-xコンポジット電極のリチウム二次電池負極特性
安永 拓矢(東北大学)Eu2+およびCe3+賦活蛍光体の開発を狙った新規酸窒化物の合成


TOP

.
日本希土類学会事務局
Tel 06-6879-7352
Fax 06-6879-7354
〒565-0871
大阪府吹田市山田丘2—1
大阪大学大学院工学研究科
応用化学専攻内